Diagonal M

データサイエンス系長期インターンで学んだことなど

オブジェクト指向

【Python】オブジェクト指向プログラミング vol.6 ~継承~

Pythonのオブジェクト指向の勉強の続きです。 継承 クラスには継承という機能があり、引継ぎすることができます。 class Diagonal: name = 'Class Diagonal' class M(Diagonal): pass m = M() print(m.name) これを実行すると以下のようになります Class Dia…

【Python】オブジェクト指向プログラミング vol.5 ~関数の追加~

Pythonのオブジェクト指向の勉強の続きです。 関数をクラスに追加する Playerクラスに能力値の平均値を算出する関数を作ってみます。能力値の平均値を戻り値にする関数をability_avgとしてPlayerクラスに追加します。 class Player: def __init__(self, name…

【Python】オブジェクト指向プログラミング vol.4 ~コンストラクタ~

Pythonのオブジェクト指向の勉強の続きです。 コンストラクタ __init__は、「インスタンスが作成されるタイミングで呼びだされる特殊なメソッド」です。 一般的にそのような処理をするメソッドは「コンストラクタ」と呼ばれています。コンストラクトは「構築…

【Python】オブジェクト指向プログラミング vol.3 ~クラスの定義方法~

Pythonのオブジェクト指向の勉強の続きです。 前回のまとめ クラスとは管理対象となる情報と振る舞いを定義したテンプレートのこと インスタンスは、クラスの情報をすべて受け継いで生成されたオブジェクトのこと クラスの定義方法 前回のテンプレートに該当…

【Python】オブジェクト指向プログラミング vol.2 ~オブジェクトでの表現~

Pythonのオブジェクト指向の勉強の続きです プログラムにおけるオブジェクトの表現 オブジェクトは自分に所属する関数を保持できます。 以下のコードを見てください。 f = open('diagonal_m.txt', 'w') f.write('diagonal') f.close() これはdiagonal_mとい…

【Python】オブジェクト指向プログラミング vol.1 ~オブジェクトとは~

オブジェクト指向への理解が浅くインターン先で理解しきれないPythonのコードがあったので勉強したことを複数記事に渡ってまとめていきます オブジェクトとは Pythonの公式ドキュメントでは以下のように記載されています pythonにおけるオブジェクト(object)…